スコルパイド3まもの使いの役割とやってはいけない事

私「今回はまもの使いの立ち回りのちょっとした話しだよ~」

私「バトでも倒せたけどまだなんか書けるレベルではないかも・・・」

私「構成はまもまも賢者+α(バト、どうぐ)で話すつもりです」

まもの使いの役割

開幕は壁役

開幕はまもの使いが壁に行くのが良いです。


バト「開幕壁行きます!」


まも「タゲだ・・・リンクしたら追いつかれるからリンクできない・・・」

バトなどの+α枠の人が壁に行くとリンクが遅れます。このままエンド前に当たりに行って更にバトがエンドの攻撃を受ける可能性があります。

野良ではリンク先をあらかじめ決めてしまうので、バトやどうぐなどが壁に入ると↑みたいになります。

まもの使いが壁に入ってリンク予定のバトやどうぐがタゲだった場合は↓こうなります。


まも「開幕壁行きます!」


バト「タゲだ・・・リンクが届く距離まで近づこう」


まも「リンクします」

バト「リンクのビームが見えたので離れよう」

敵の攻撃が届かない位置でリンクが貰えるので開幕が安定します。

これが理由で、まもの使いが壁に行く方がスムーズにリンクまでつなげられます。そもそもバトは火力を大きく削らないと通常耐えできないし、まもは無理なく通常耐えが出来ます。どうぐはまもよりも余裕を持って耐えられますが↑の理由でまもが行ったほうが良いです。

私「遠くですてみやバイキしてリンク貰う気が一切ないまま引っ張り続けるのが野良クオリティなんだけどね・・・」

バト入りの役割

バト入りは前衛3構成で、バトが火力、まもが補助という感じになります。立ち位置は、バトが内側が基本で、真ん中が賢者とリンクするまもの使い、外側がバトとリンクするまもの使いになります。

まもの使いは、相手が歩き出す前にお互いの距離を意識して適切な距離を保つ必要があります。とりあえずまもとまもの間をサソリが通れなければ大丈夫

真ん中まもの使い

  • 壁役
私「賢者とリンクする真ん中まもの使いが壁役の要になります。真ん中のまもの使いが壁意識の低い人だと超ぐだぐだになるので、きちんと壁を出来る人がここをやるのが良いと思います」

外側まもの使い

  • しずく役
  • 賢者に分散が来た時のツッコミ役
私「外側まもの使いはしずく係です。アビスを使用されたら速やかに賢者の近くまで行って賢者が雨を使う時間を作ります。真ん中まもの使いは壁役として離れられないので外側まもの使いの役割になります」

私「外側まもの使いが距離をとる都合上、後衛2構成と違ってアビス即しずくが出来ません。外側まもの使いが離れる時間を賢者が作ってくれないと成り立ちません」

アビス→賢者が即雨→まもの使いが離れる時間を作れないのでしずくが間に合わない
アビス→賢者が回復(マラーorしずく)をしてから雨→まもの使いが離れる時間を作れるのでしずくが使える

私「賢者に分散が来た時はここのまもの使いがツッコミで賢者の近くまで移動します。4人受けしても良いですが、とりあえず外側まもの使いは賢者分散時にツッコミが出来るとかなり安定してきます」

どうぐ入りの役割

まもの使い同士の距離感はバト入りと同じような感じです。間をサソリが通れない距離を作りましょう。近すぎると後衛の安全地帯がなくなるのでほんとに微妙な距離です。

どうぐの構成は、後衛が2人になるので分散を前衛2後衛2で受けやすくなります。役割がはっきりしているので、しずくを誰が使うどうたらみたいなこともありません。バト入りよりも火力は下がりますが、魔蝕などの被弾のリカバリーが素早いです。
※この構成でも覇軍に何度も当たるのは論外です。その他の範囲技に当たった場合は立て直しやすくなります。

内側まもの使い

  • 壁役
私「後衛の立ち位置的にどっちにタゲが行っても引っかかるのはこの人になります。バト入りの真ん中とやる事はあまり変わりません」

外側まもの使い

  • 特になし
私「ペチとタイガーの使い方がわからなくてもどうにかなるのがこのポジションです。不慣れなまもの使いは前衛2後衛2構成の外側まもの使いをやるのが良いと思います」

やってはいけない事

範囲攻撃を避けた後の一息

リダ「どうぐ入りなので分散は前2人、後ろ2人で受けるようにしましょう」

・・・

・・・・

・・・・・

まも「覇軍か!?避けてから~」

まも「牙神昇誕!」


まも「おい、分散使われたんだけどあいつ何で遠くにいるんだ・・・」

まも「覇軍→分散きつー!」

私「とりあえず離れたら壁に戻るところまではちゃんとしよう・・・」

私「分散が辛くなる以外にも離れた後に牙神で一息する人がいると壁が成立しにくくなります。魔蝕などを避けた位置で牙神を使うまもの使いがいたら賢者さんは泣いてください」

私「覇軍に限らず範囲攻撃を避けた後は元の位置に戻るところまで意識したほうが良いです。ブラッドウェーブで横に行ったまま戻らずにタイガーしたりも良くありません」

ぎりぎりタイガーマン

まもの使いが攻撃するときの動き
白:攻撃→熱波を歩いて避けられるくらい距離をとる
黄:攻撃→覇軍を歩いて避けられるくらい距離をとる
距離をとるまでが1つの攻撃だと思ってください

まも「複数回行動の1回目に通常が来ても・・・タイガー!!!からの熱波避け!!!!」

まも「差し込めちゃうオレかっけぇ」

まも「また、1回目に通常が来たな!タイガー!!からの・・・」

サソリ「後衛タゲだから歩きまーす」

まも「壁抜けた!?なんだ?ラグか?」

私「サソリの移動と距離をとるための移動が重なると抜けます」

私「ぎりぎりを狙いすぎるとこうなるので、敵複数回行動の1回目の行動が通常や範囲攻撃の場合は猶予があまりありません」

私「特に真ん中(前衛3)や内側(前衛2)の人がこれだと壁が成立しにくくなります」

私「抜けないように完璧にやるのはかなり難しいですが、ぎりぎりだとわかってる時は無理しないようにしましょう」

欲張りライガー

どうぐ「ガジェあります!」

(紅殻魔スコルパイドは力を使い果たした!)

どうぐ「ガジェ!」


まも「災禍!」

まも「ウォークライ!」

どうぐ「レボルスライサー!」


まも(ここでライガー使ったら避けられなくなるから少し待つか・・・)

まも「うおおおおおおライガぁぁぁあああ!」

サソリ「ブラッドウェーブ!」

まも「ごめんなさい」

全部タイガーマン

まも「3赤まで済です。白は余裕ですが黄色からだんだん辛くなって赤で壊滅します」

サソリ「覇軍」

まも「ぐふ」


サソリ「覇軍」

まも「げふ」

サソリ「覇軍」

まも「ごふ」

私「白のうちはタイガーマンでもなんとかごまかして(壁抜けたりしながら)黄色までいけますが、行動回数が数えられないタイガーマンは3回行動からの被弾率が異常です。赤まではいけるんだけど~の多くの人がタイガーしながら覇軍に当たる人だったりします」

私「熱波とか魔蝕に当たってもそこまで致命的じゃなく済んだりするんですが、覇軍の被弾が多いとどうしようもなくなります・・・」

まも「行動回数とか数えられないけど、なんとなく感覚でそれなりに避けれてるから平気平気」

私「全然平気じゃないので、1回目の行動が間隔の短い通常攻撃、移動が必要な熱波、魔蝕、覇軍のあとは通常攻撃をするようにしましょう。2回行動の2回目、3回行動の3回目や範囲攻撃の距離や差し込めるタイミングがわかっているときにタイガーを使いましょう」

私「行動回数を数えられないけど全部タイガーマンは常に運ゲーを仕掛けてることになるので、3赤勢なのも納得です」

まとめ

壁役はまもの使い、特に真ん中(前衛3構成)と内側(前衛2構成)まもの使いは壁意識をちゃんとしよう!

+α枠がバトでもどうぐでも火力は余裕あるので被弾を減らせるようにしよう!どうぐはたまーに攻撃しないマンがいるのでその場合は火力に余裕はありません・・・。

私「全部タイガーマンはぎりぎりタイガーマンも兼ねているので壁役(真ん中or内側)はやらないほうが良いです。というか白の間は全部タイガーマンやってもいいけど黄色からはペチも使ってください。覇軍に何度も当たらないでくださいお願いします。。」

私「ミスらなければ火力は余裕があるので安定志向で行くのがいいです!」


上に戻る