ピラミッドの構成は?
1~6廟と7~9廟の構成を分けたり、強いところだけ野良で行ったり、全部通しでフレと行ったり、いろいろなやり方があると思います。週課なので、なるべく早く終わらせたいんですよね。
早く終わらせて他の事やりたい!
私がいつもやっている構成を紹介します。
構成
1~7廟:魔賢サポ魔ドラキー8~9廟:魔賢サポ僧ドラキー、安全に行くなら戦旅サポ戦僧
時間はだいたい40分前後で終わります。
いつもペアで行っているので、人2サポ2って感じです。
ドラキーがだいぶ強いので、魔構成で行くときは最大でも人は3人がいいですね。
誰かがやられても、ドラキーのまりょくのうたですぐに戦線復帰できるのがかなり強いです。
ドラキーは、回復は覚えさせていません。とにかくまりょくのうたが重要です。
サポで、魔と僧を雇っていれば、構成を変えるために戻らずに済みます。
クリアする順番
1廟から2廟3廟4廟・・・と順番に行くよりも道なりに行った方が移動が短く済みます。1→2→5→3→7→4→6→8→9
という感じで進むのが良いです。
↓クリアする順番
1~7廟の戦い方
海魔の眼甲は必須装備です。耐性はあまり気にしていません。
敵が出てきても、敵の行動前に倒してしまうのがほとんどです。
一応賢者の封印だけは100にしています。
最初の1湧き目だけは攻撃が痛いので、そのときだけ賢者は回復重視です。
1沸き目の敵が残り少なくなったら、賢者がフィールドの真ん中辺り(ボスが湧く位置)に超陣をします。
そこを中心に戦います。超陣がきれたら陣を引ける人が引くと言う感じで、できるだけ超陣をキープします。
(画像は5廟のタイム)
早いときはこんな感じで1分掛からないです。
遅くても1分半くらいで、6廟は2分前後、7廟でも2分半くらいです。
7廟で気をつけたい事
回復できるのが賢者だけなので、ボスの頭と両手が同時に動くと辛いです。なので、4沸き目の最後に、できれば賢者が超陣をします。
そのまま賢者はおたけびにカーソルを合わせて、ボスが出るのを待ちます。
ボスが出たらヘッドと右手におたけびをします。
おたけびさえはいれば、ダウンしている間に左手を倒せます。
ものすごく効きやすいのですぐにダウンします。
これがちゃんとできたら、あとはひたすら回復をしていれば、十分回復が間に合います。
魔はひたすら陣の上で攻撃です!
慣れれば簡単にできますよ!
8~9廟の戦い方
8~9廟はやっぱりニビスとヘルマが強いですね。安全に行くなら、戦戦旅僧がいいです。
魔構成に慣れていれば魔構成のほうが早いです。
8廟で気を付けたい事
魔構成
ニビスの体力をごっそり減らすために、ボスが湧く前に超陣をしておきます。ボスが湧いたらCT技でニビスを攻撃して体力を削ります。
サポ入りは壁をするのが難しいので、最初の攻撃後は分散して、敵の範囲技を何人もでくらわないようにするのが良いとおもいます。
あとはひたすらニビスに攻撃って感じです。
ニビスさえ倒せばあとは楽です。
物理構成
戦士は、HPが620程度あるとGSを普通にあたっても耐えたりします。なので、アクセはHP盛りでそれでも足りない場合はパスタやステーキを食べるのが良いです。
正直セトをつけるのは微妙です。全滅するときははげおたやGSで複数が同時にやられるときなので、微妙な攻撃力アップよりもアヌビスでHPを上げた方が良いです。
首も忠誠よりロザリオです。
戦士の場合は、GSとかを避けて!って言うのは難しいので、耐えられるようにHP増やして!って感じです。
一応はげおたも避けられなくはないらしいです。
予兆動作がわかっていて、回り込みをはじめていたらの場合ですが・・・避けれたらプロですねってくらい当たって当然な技です。
旅芸人は、火力になった方が良いときと補助になった方が良いときがありますが、今回のボス戦は補助になった方がいいです。
武器は短剣がいいですが、ヘルマに眠りや混乱を狙うのは、GSを避けられる人だけがやるようにした方が良いです。
眠りや混乱にしなくても十分倒せるので、GSに当たらないようにする方が重要です。
旅が絶対にやってはいけない事は、はげおたやピラミッド化を誰かと一緒に巻き込まれる事とGSで死んでしまう事です。
当たっていいのは一人であたるときくらいです。
戦士の近くをうろうろしないでバイシなどがぎりぎり届く位置で、冷静に補助をしましょう。
誰かがやられた時にすぐにザオをしたりハッスルをしたりできるように、安全なところから見守っているのが重要です。
近づくときはファランクスをしてから近づくと安全です。
僧侶がピラミッド化してしまったときは、ハッスルなどで回復を優先します。
サポはダメージを受けている人がいると延々と祈りなしベホマラーやベホイミ等をしたりしてしまいます。
宝珠のハッスルの奇跡や古代王族の回復量アップがあるとだいぶ楽です。
9廟で気をつけたい事
魔構成
ニビスとヘルマが怖いです。ただHPが低いので、超陣を前もってやっておけば出てすぐにニビスを倒せます。
カーメンはファラオの召喚が怖いので、連続されないように祈りましょう・・・。
超陣があればだいたいはすぐに倒せるのでどうにかなります。
物理構成
戦士はチャージタックルをうまく使って、仲間呼び系を防ぐのが良いです。旅はニビスヘルマ以外は、棍をもって殴るのが良いです。
ニビスヘルマのときは8廟と同じような動きをするようにします。
バイシの更新は、ファラオ・ナジャが出た時に更新と、ニビスヘルマの時に更新がいい感じです。
まとめ
戦闘時間は1~9廟合わせて20分程度です。サポの準備や、ピラミッド内の移動、鑑定などで時間が掛かるので、全部で40分程度掛かります。
4人集めて行くよりも、誰か一人捕まえて後はサポで行くようにした方が楽だと思います。
4人集めるのと、ソロ+サポ3どっち?ってなってもサポ入りの方が楽かなって思います。
自分で操作した方が良いのは、魔構成なら賢者、物理構成なら持ち変えの多い旅やチャージタックルのタイミングなどが重要な戦士あたりですね。
僧侶はサポで十分です。
魔構成はクリアする時間がものすごく早い!
その代わり慣れていないと負ける危険性もあります。
物理構成は安全だけど時間が掛かる!
オススメは魔構成ですが、ピラミッド簡単!って方以外は物理構成で行くのが良いかなって感じです。