もうね。持てる枠がないからタロットパック開封したく無い病にかかっています・・・。
ボンボン系も14枚あるし。。トロル系とかキラーマシン系とかガーゴイル系とかたくさん捨てたしね・・・。
だからプラチナキングとかヘルバトラーとか新しく出たタロットを作る気力が全然起きません!!
でも今回増えたタロットは、2枚でオーラ発動ができちゃうので、微妙に気になるんですよね。
5枚入れられて3枚でオーラ発動するタロットと2枚入れられて2枚でオーラ発動するタロットは、どっちのほうがオーラの確率高いの??って言うのが気になります。
ということで計算してみましょう!!!
数学タイム!!
さてさて、あんまり頭良くないので、計算式とか合ってるのかわからないですが、とりあえず考え方!初手でオーラする確率を比べればどっちのほうがオーラ発動しやすいのかわかるかな?という感じで比べてみます。
どっちでも使う計算が手札4枚の全部のパターン→20C4=4845
※わたぼうを入れると必ず初手で来ますが気にしないことにします。
5枚タロットの確率
(5枚入れたタロットのうち手札に3枚同じのが来るパターン*残り手札のパターン/手札4枚の全部のパターン)5枚入れたタロットのうち手札に3枚同じのが来るパターンは5C3=10
これに残りの手札が1枚で残ったタロットは17枚なので、残りのパターンは17
(10*17/4845)*100=3.50877...%
3.5%くらいでした!
※残り手札のパターンをかけているので、4枚でオーラ発動したパターンも含まれています。
2枚タロットの確率
(2枚入れたタロットのうち手札に2枚同じのが来るパターン/手札4枚の全部のパターン)2枚入れたタロットのうち手札に2枚同じのが来るパターンは1
これに残りの手札が2枚で残ったタロットは18枚なので、残りのパターンは18C2=153
(1*153/4845)*100=3.15789...%
3.2%くらいでした!
結論
ほとんど同じ!極端に差があるわけではないので、ほとんど同じと思って良いと思います。
ただ入れられる枚数が違うので、特徴も変わってきます。場面に合わせてその特徴を活かせるように組み込むのが良いのかな?って思います。
プラチナキングとヘルバトラーは結構使えると思うので何枚か作ってみたいと思います。
おまけ
4枚積みにした場合の確率
4C3=4
(4*17/4845)*100=1.40350...%
3枚積みにした場合の確率
(1*17/4845)*100=0.35087...%
4枚積みにしたら元々の半分以下の確率、3枚積みにしたら10分の1の確率・・・。
オーラ発動回数にも影響が出てきます。
5枚積みを4種類で20枚だと最大で12回のオーラが狙えます。
4枚積みを5種類で20枚だと最大で10回のオーラになります。
3枚積みを6種類で18枚+2枚オーラで20枚だと最大で7回のオーラになります。
こんな感じで枚数を削るほどオーラ発動の確率が下がり全体のオーラ回数も下げることになります。
回復や補助デッキにする場合や、ミケやスミスなんかを5枚は必要ないけど3~4枚くらいは入れたいな~って場合なんかにこういう選択肢になるのかな?って思います。
攻撃的なデッキにしたい場合は、できるだけ5枚積みした方が良い気がしますね。