法人化すると何がダメなの?

なんかすごい話題になっていますね。提案広場にも提案が上がっては消され・・・が続いているようです。ゲーム内容と関係ないので消されても当然な気もしますけどね。

問題となっていることが何なのか客観的に話したいと思います。

画像や動画の取り扱いについて


簡単に言うと個人のブログで自分のキャラクターの画像は使っても良いですよ。
他の人も撮影するなら本人の許可を得ていれば使って良いですよ。となっています。

個人のブログで使うのは許可されています。企業がサイト運営で使うのは許可されていません。

利用規約違反になるのか?

公式が発表している利用規約について
利用規約の第8条 禁止事項の(2)で、本サービス内又は本サービス外で何らかの利益を得るために、本サービスを利用する行為
と書かれています。

利益を得るためにサービスを利用したらダメですよ~って事なのですが、個人ブログと企業ブログで何が変わるのでしょう?

個人ブログ

個人ブログでの画像の使用は許可されているので、ファンサイトなどが作られるのは許容範囲内です。活動の障害になる費用(ブログの場合はサーバー維持費など)がありそれらの運営・維持を目的とした収入は営利目的とは扱われません。なのでアフィリエイト広告などが貼られていても個人ブログの場合は運営・維持のために広告を貼っています。と主張することができます。
基本的には個人ブログにあるアフィリエイト広告は営利目的とみなされないことがほとんどです。

企業ブログ

法人化しているという事は営利目的の組織という事なので、企業活動の中にブログが含まれるなら、利益を得るためにドラクエのサービスを利用していること(利用規約の第8条に抵触)になります。「運営・維持のために広告を貼っています」と言い張れなくなっているという事です。

利用規約は法ではない

個人ブログが営利目的じゃないと言い張れたところで、利用規約に書かれている利益はいかなる利益(運営・維持のための利益)も禁止とすることもできます。
ようは「企業側の判断で変わってきます」という事ですね。個人ブログの場合は「利益を目的としていないです」と主張できるので、スクエニはそれを黙認しやすいというだけです。
企業の場合は、営利目的なのが明瞭なので黙認しづらいところがあります。判断するのはスクエニなのでどうなるのかはわからないですけどね。

企業ブログなのか個人ブログなのか不明

企業活動の中にブログがあるのか個人ブログとしているのかは発言が無ければわかりません。その企業の人が個人的にブログを作っているだけかもしれません。

なので、特定できる情報が公開されたりしていなければ「企業の活動とは関係ありません。個人的に趣味としてブログをやっているだけです」と言って終わりになります。

特定できる情報としては、
・ブログ内や動画などの情報でキャラクターの名前やIDが特定できる(キャラクターとブログを紐付けられる)
・企業活動にブログが含まれているかそれがわかるような発言をしているか

結局のところどうなのか?

いくら周りが騒いだところで、規約違反かどうか判断するのはスクエニなので、スクエニのみぞ知るって感じですね。

ただ、規約違反と判断できる証拠になるようなものをたくさん用意してしまうのは、やめたほうが良いと思います。

まとめ

ブログは勝手に宣伝をしてくれるところなので嬉しいものとして扱われます。なので実害が無ければ良いという見方もできます。

利用規約の第8条については、黙認するのは簡単かもしれませんが、画像の取り扱いに関するところが怖いですね。個人ブログでの使用は許可されていますが、企業の一コンテンツに使うのは許可されていません。ここがどうなるんでしょうね。

上に戻る