
ブログやってたり動画やってたりする人は、アンチが出てきて悲しくなった。。って人も多いんじゃないでしょうか?中にはそれが原因でコメント欄を閉鎖した人もいると思います。
いやいや!喜ぼう!!(ぇ


アンチが出てきたってことは、そこそこの規模にはなったって言う証拠なわけです。誰でも同じ考えの人はいないので、何を書いていてもアンチは出てきます。
ドラクエ10のアンチの数もすごいですよね。でも裏を返せばそれだけ規模が大きいって事でもあります。過疎過疎って言われてるけど、アンチが暴れてるうちは安泰だと思います。
ブログ目線になっちゃうけど、今回はそんなアンチの話をしようと思います!
アンチの種類
たまたま見に来たアンチ
アンチ「ん?なんだこのブログ?」・・
・・・
・・・・
アンチ「つまんね~!」
アンチ「糞記事乙」
アンチ「よし、コメントした!」
ファンからアンチになった
ファン「コメントしたのに返事がないな~」1週間後・・・
アンチ「こいつ・・コメントしてあげたのに返信してこない・・・」
アンチ「糞記事乙」
ランキング抜かれたくないアンチ
ブロガー「ん?このブログ何だろう?最近上位に上がってきたブログだな・・・」ブロガー「よし、アクセス数と1日のポイント見に行ってみよう」
ブロガー「やばい・・・このままだと抜かれてしまう・・・」
アンチ「悪いイメージをつけておこう!!」
アンチ「糞記事乙」
八つ当たりアンチ
戦士「あー!!初日にメイヴⅣ倒せなかったー!!!」戦士「イライラするうううううう!!!」
戦士「なんだこのブログ・・・?」
アンチ「戦士ディスしててムカつくぅうううう!!!!!」
アンチ「こいつムカつくムキぃぃいいいい!!!」私「戦士ディスじゃなくて地雷行為ディスでたまたまその職業が戦士だっただけ・・・」
アンチの取り巻き「あなたのブログがツイッター上に流れてくるのを不快に感じる人がいます。流れてこないようにしろください」

毎回見てくれるアンチ
アンチ「お?マイペースのやつブログ更新したな~」アンチ「ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・」
アンチ「糞記事乙!」
・・
・・・
・・・・
アンチ「誰か返信してないかな・・・チラチラ」
アンチ「よし!自分で返信しちゃおう!」
アンチ?「どこが糞記事なんだよ!こういう意味の内容だろ~」
・・
・・・
・・・・
アンチ?「誰か返信してないかな・・・チラチラ」