【木工職人】ペロリンステッキの作り方

ペロリンステッキを作ろう!


3.3前期の情報がでて、職人の新技やバザー影響なども確認が終わりました。

結晶装備への影響はあまりなさそうな事と、新技が登場しても手順のかわらなそうなペロリンステッキの手順を紹介します。

木工職人一筋の人は、最新装備を作る→全部売れるまでは、すぐに売れるペロリンを作るって感じの人も多いのではないでしょうか?

オススメの木工刀

木工刀できのよさ
★★★

プラチナ★★★がオススメです。

プラチナ以上の木工刀を使うと原価が高くなりすぎて、利益がかなり下がってしまいます。

会心率が重要なので、★★★以外のできのよさに妥協するのはやらない方が良いです。

ペロリンステッキの基準値


ペロリンステッキの手順


初期状態はこんな感じ

1.大河彫り(木目変化するまで)


2.ダメージの確認


3.昇竜彫り


4.真ん中のマスに通常の「けずる」


5.ダメージの確認
(補足)
くさび打ちをして3倍彫りをした時に、基準値にとどくのか確認しています。


6.上のマスにくさび打ち


7.くさび打ちをしたマスに3倍彫り
※会心がでました。


8.真ん中のマスにくさび打ち


9.くさび打ちをしたマスに3倍彫り
※会心がでませんでした。


10.ダメージの確認
次に狙いたいのが、くさび打ち+ねらい彫りなので、それが出来るのか確認をします。


11.真ん中のマスにカンナがけ


12.真ん中のマスにくさび打ち


13.真ん中のマスにねらい彫り
※会心がでました、。


14.完成



ペロリンステッキはかなり簡単で、最初はくさび打ち+3倍彫りで基準値がねらえる数値にします。

そのあとは、会心がでるかでないかで、くさび打ち+ねらい彫り、くさび打ち+逆目ねらい彫り、逆目ねらい彫りなどをねらって行きます。

手順はその都度変わりますが、この数値ならこのねらい方をする。というのが決まっているので、あまり考えずに作っていけます。

ペロリンステッキのコツ

重要なのは手順よりも、どの数値でどの技を使うかです。

くさび打ち+3倍打ちの数値


最初はこの数値の間になるように大河彫りや昇竜彫りでダメージを与えます。

出来るだけ最小値の数値(56と110)にあわせると、会心が出なかった時に次のくさび打ち+ねらい彫りの数値を超えずに済みます。

くさび打ち+ねらい彫りの数値


くさび打ち+3倍彫りで会心がでなかった場合は、この数値に近くなっています。

この数値の間に調整してから、くさび打ち+ねらい彫りをします。

ねらい彫り


ねらい彫り単体をする事はほとんどありません。集中力が足りなさそうな場合にだけやります。

ねらい彫りよりも、くさび打ち+逆目ねらい彫りをした方が会心率は高いです。

レベルが低くて、くさび打ちを覚えていないときは、とてもお世話になる手順です。

くさび打ち+逆目ねらい彫り


最初の、くさび打ち+3倍彫りで、くさび打ち+ねらい彫りの数値を過ぎていたときは、この数値をねらいます。

逆目ねらい彫り


これも使う頻度は少ないです。

くさび打ちを覚えていないときにお世話になる手順です。

おまけ

ペロリンステッキを作ってみました。

ほとんど何も考えずに上のコツに書いてある数値に合わせて、くさび打ち+3倍彫りから順番に基準値をねらって作ってみました、


これだけでも7割り~9割りくらいは大成功になります。

全く会心がでないときが2回あったので、そのときはできのよさが微妙になっています。

必殺チャージは一度もありませんでした。

運が良ければログ一面大成功で埋まったりもします。

上に戻る