まずはパターンを覚えよう
3.3前期で常闇の聖戦にダークキングが追加されるので、レグナードの称号を持っていない人は今のうちにとろう!と頑張っている人もいそうです。
できればパターンを覚えたほうがいいですが、なかなか全部は覚えてられないので、自分がやる職の気にした方が良い部分くらいは覚えておくとだいぶ動きが変わってきます。
だいぶ出尽くした情報だけど、どこも書いている内容に微妙に差があるのでここなりのまとめをします。
間違っていたらごめんなさい。
↑同じ画像を3回も使い回す!
| HP | 非怒り時の行動 | 
| 100% ~ 75%  | 通常攻撃 ウイングダイブ 紅蓮の炎・霜白の氷塊 シャイニングブレス・ダークネスブレス  | 
| 75% ~ 50%  | 通常攻撃・裁きの雷槌 テールスイング・ウイングダイブ 紅蓮の炎・霜白の氷塊 シャイニングブレス・ダークネスブレス いてつくはどう・ひかりのはどう  | 
| 50% ~ 0%  | 通常攻撃・裁きの雷槌 テールイング・ウイングダイブ 紅蓮の炎・霜白の氷塊 シャイニングブレス・ダークネスブレス いてつくはどう・ひかりのはどう  | 
| HP | 怒り時の行動 | 
| 100% ~ 75%  | 通常攻撃 シャイニングブレス・ダークネスブレス いてつくはどう  | 
| 75% ~ 50%  | 通常攻撃 テールスイング・ウイングダイブ シャイニングブレス・ダークネスブレス  | 
| 50% ~ 0%  | 通常攻撃 テールスイング・ウイングダイブ ダークネスブレス  | 
HP 
 | ターンエンド時の行動 | ||
| 非怒り時・激怒時 | 怒り時 | ||
| 100% ~ 75%  | 通常攻撃・ウイングダイブ・はげしいおたけび | ||
| 75% ~ 50%  | 裁きの雷槌 テールスイング ウイングダイブ はげしいおたけび  | 
(テールモード) 
テールスイング
 
はげしいおたけび  | 
(雷槌モード) 
裁きの雷槌 
はげしいおたけび  | 
| 50% ~ 0%  | 通常攻撃 裁きの雷槌 テールスイング はげしいおたけび  | ||
| HP | 怒り条件 | 
| 100%~75% | 攻撃をしてきた相手に怒り | 
| 75%~50% | 呪文を使った相手に怒り | 
| 50%~0% | 攻撃をしてきた相手に怒り 呪文を使った相手に怒り  | 
竜の咆哮のタイミング
- 非怒り時にHP50%以下になったら、その時の行動を終えた後に竜の咆哮
 - 怒り時にHP50%以下になったら、直後に竜の咆哮
 - HP50%以下で怒りもしくは激怒をしたら、直後に竜の咆哮
 - HP45%になった時に必ず怒りか激怒状態になり、直後に竜の咆哮
 - HP25%になった時にときどき怒りか激怒状態になり、直後に竜の咆哮
 - HP10%になった時にまれに激怒状態になり、直後に竜の咆哮
 
レグナードのターンエンド間隔
18秒カウント
- 非怒り状態
 
- 怒り状態
 - 激怒状態
 - 咆哮後のピオリム2段状態
 
- 怒り状態+咆哮後のピオリム2段状態
 - 激怒状態+咆哮後のピオリム2段状態
 
- 歩いてる途中で、怒りや激怒状態になる。(HP100%~50%)
 - 2回行動の2回目