【常闇の聖戦】レグナードの行動を覚えよう

まずはパターンを覚えよう

レグは野良でも行くしフレとも行くのですが、最近レグにくるようになったのかな?って人もまだまだ沢山いますね。

3.3前期で常闇の聖戦にダークキングが追加されるので、レグナードの称号を持っていない人は今のうちにとろう!と頑張っている人もいそうです。

できればパターンを覚えたほうがいいですが、なかなか全部は覚えてられないので、自分がやる職の気にした方が良い部分くらいは覚えておくとだいぶ動きが変わってきます。

だいぶ出尽くした情報だけど、どこも書いている内容に微妙に差があるのでここなりのまとめをします。

間違っていたらごめんなさい。


↑同じ画像を3回も使い回す!

タゲに普通に攻撃できる場合の行動(非怒り時・激怒時)
HP非怒り時の行動
100%

75%
通常攻撃
ウイングダイブ
紅蓮の炎・霜白の氷塊
シャイニングブレス・ダークネスブレス
75%

50%
通常攻撃・裁きの雷槌
テールスイング・ウイングダイブ
紅蓮の炎・霜白の氷塊
シャイニングブレス・ダークネスブレス
いてつくはどう・ひかりのはどう
50%

0%
通常攻撃・裁きの雷槌
テールイング・ウイングダイブ
紅蓮の炎・霜白の氷塊
シャイニングブレス・ダークネスブレス
いてつくはどう・ひかりのはどう

タゲに普通に攻撃できる場合の行動(怒り時)
HP怒り時の行動
100%

75%
通常攻撃
シャイニングブレス・ダークネスブレス
いてつくはどう
75%

50%
通常攻撃
テールスイング・ウイングダイブ
シャイニングブレス・ダークネスブレス
50%

0%
通常攻撃
テールスイング・ウイングダイブ
ダークネスブレス

↑たぶんあんまり覚えなくて良いと思う。

パラは、タゲのときは通常攻撃の可能性が絶対にあるよって覚えるだけでおっけー!!

他の職の人は覚えなくても大丈夫です。

ターンエンド時の行動
HP
ターンエンド時の行動
非怒り時・激怒時怒り時
100%

75%
通常攻撃・ウイングダイブ・はげしいおたけび
75%

50%
裁きの雷槌
テールスイング
ウイングダイブ
はげしいおたけび
(テールモード)
テールスイング
はげしいおたけび
(雷槌モード)
裁きの雷槌
はげしいおたけび
50%

0%
通常攻撃
裁きの雷槌
テールスイング
はげしいおたけび

ターンエンドの行動なので、できれば覚えた方がいいです。

パラは、75%~50%ならエンドに通常攻撃がない、50%~0%なら怒り時には通常攻撃がないって覚えるのが良いですね。

魔法は、HP75%~0%の怒り時は、ダイブがないのでわたあめを食べているならテールも気にしなくて良いのでガンガン攻撃しても大丈夫です!※パラタゲのときはテールもダイブもあるのでそれだけ気をつけよう

僧侶は、キラポンは常にキープしていた方がいいけど、HP75%~0%の怒り時に雷槌モードなのがわかって、まだキラポンが掛かっていない人がいたら急いでキラポンを使うのが良いです。

モードの確認は、怒り状態になった時に、テールをするか雷槌をするかを見るまではわかりません。テールをしたらその時のエンド行動はテールかはげおたになるのがわかります。

怒りの条件
HP怒り条件
100%~75%攻撃をしてきた相手に怒り
75%~50%呪文を使った相手に怒り
50%~0%攻撃をしてきた相手に怒り
呪文を使った相手に怒り
HP75%~0%のときは呪文に対して怒り状態になるので、非怒り時のダイブ中は絶対に呪文を唱えてはいけません。よく魔法使いがダイブ中にメラゾーマをして怒られて崩れることがあります。

たまにリベホイムを自分にするパラがいるけど非怒り時は絶対にしない方が良いです。

呪文怒りがあるので、どうしても僧侶が怒られてしまう事があります。HPが黄色になっていなければ5秒経過以降に魔がロスアタをする。HPが黄色や赤の場合は怒り咆哮が怖いので魔が壁補助をするのが良いです。※5秒経過以降にロスアタをするのは行動の再抽選をされないようにするため

竜の咆哮のタイミング

  • 非怒り時にHP50%以下になったら、その時の行動を終えた後に竜の咆哮
  • 怒り時にHP50%以下になったら、直後に竜の咆哮
  • HP50%以下で怒りもしくは激怒をしたら、直後に竜の咆哮
  • HP45%になった時に必ず怒りか激怒状態になり、直後に竜の咆哮
  • HP25%になった時にときどき怒りか激怒状態になり、直後に竜の咆哮
  • HP10%になった時にまれに激怒状態になり、直後に竜の咆哮

レグナードのターンエンド間隔

パラをやっていないので正確な時間がわかっていませんが、動画を見て計測した時間はこんな感じでした。

18秒カウント
  • 非怒り状態
17秒カウント(実際には17秒とほんのちょっと)
  • 怒り状態
  • 激怒状態
  • 咆哮後のピオリム2段状態
16秒カウント(実際には16.5秒くらい)
  • 怒り状態+咆哮後のピオリム2段状態
  • 激怒状態+咆哮後のピオリム2段状態
15秒カウント
  • 歩いてる途中で、怒りや激怒状態になる。(HP100%~50%)
  • 2回行動の2回目
レグⅡとⅢは、たまに2回行動でⅣはかならず2回行動です。2回行動の2回目というのは、1回目がパラタゲで2回目が後衛タゲになったときのエンドの時間のことです。

まとめ

ターンエンドの行動は覚えた方が行動しやすくなります。

ターンエンド間隔は、かなりアバウトな数字なので目安にしてください程度です。
パラをやらないので確かめるのが難しいなーって感じです。動画見るくらいしかできない。。

怒りや激怒・咆哮のあとはちょっと早くなる。歩いてる途中で怒った場合は、怒ったところからカウントをやり直して約15秒で行動するくらいに覚えておくと良いかもしれません。

上に戻る