とりあえず書いてある内容を見ていこうと思います。
報告の対象になるもの
インターネット上などで「ドラゴンクエストX」が使われた画像・動画に関して、「ドラゴンクエストX 画像・動画などの取り扱いについて」を遵守していないと思われる内容を確認された場合には、こちらよりご報告ください。新しく改訂されたガイドラインを遵守していない画像・動画を見かけたら報告してね。という事ですね。
画像や動画と書かれているので、画像や動画が一切使われていない文字主体のブログやサイトなどでキャラクター名とIDを晒したりしている場合は、該当しないと思われます。画像・動画に関してって言ってますしね。
判断基準はわからないようにしている
こちらの窓口に寄せられたお問い合わせに対して、個別のご回答は差し上げておりません。また、対応内容や判断基準等についても公開しておりません。あらかじめご了承ください同じような報告はまとめて確認すると思うので、個別の回答なんてしてたら作業量が増えすぎるので、個別の回答はしないと思います。
個別の回答はしないよ!対応内容や判断基準も公開しないよ!って言うと不信感を持つ人がいるかもしれませんが、対応内容や判断基準がわかってしまうとその穴をついてくる悪い人も出てきたりするので、わからないようにするのは当然かなと思います。
報告できるのは1日5回まで
※ご報告いただけるのは、おひとり様1日5回までとなります。作業が膨大になりすぎないようにってところでしょうか。それでも設置してすぐは報告の数も多いと思います。処理しきれるんでしょうかね・・?
項目がいくつかあるので、ソートをしてなるべく同じものを一度に見れるようにはしているとは思います。
あとは同じことを延々と報告する人も出ると思うので、そこの制限でしょう
報告できる内容
どんなものを報告出来るのか見てみようと思います。※必須項目
報告種別※
動画・画像・生配信上記の3つから選択
これを見た感じやっぱり画像や動画を一切使っていない文字主体のものは、報告種別に存在しないので報告できなさそうですね。
該当行為の確認日※
年月日の選択があります。選択肢に2012年などもあるので、過去のものも対応しますという事ですね。
確認した外部サイトのURL※
URLを載せないとどこだかわからないので当然です。動画の場合、問題のある時間
動画のどの部分なのかわかるようにするためです。
問題と思われる理由※
許諾されていない著作物の使用
- ドラゴンクエストXの画像を個人使用以外の目的でオンラインサービスで使用すること
- ゲーム画面に別の音楽などをあてる編集
- 静止画にドラゴンクエストXの音楽を流し続ける
YouTubeで、"ドラクエ10 チームPV"とかで検索して出てくるようなのは完全にアウトなものが多いです。
他者への誹謗・中傷目的
ブログだと、ブログを書いている本人動画だと、動画で実況している本人
が、誹謗中傷目的で画像や動画を使っている場合に対象になります。
動画の場合は、撮影許可を貰っていればヒドイ扱いをしても良い、と思っている実況者がいますが、装備晒して弱い!とかこの人のせいで勝てない!とかやっていれば普通にアウトだと思います。
微妙なのは、動画で視聴者が誹謗中傷コメントなどをした場合にどうなるのかって言うのがありますね。言われた方は消してほしい・・けどこれに対して動画投稿者が処罰されるのはなんか違う気もするので、対応はされないのかなって思います。
許諾されていないゲーム範囲・内容の使用
各バージョンのいわゆる「ラスボス」の討伐後の動画の配信は禁止します。
- 目覚めし五つの種族『冥王〇〇〇〇』戦闘後のムービー、エンディング(スタッフロール)より、『To be continued』が表示されるまで。
- 眠れる勇者と導きの盟友『大魔王〇〇〇〇〇〇』戦闘後のムービー、エンディング(スタッフロール)より、『Fin』が表示されるまで。
- いにしえの竜の伝承『邪〇〇〇〇〇〇』戦闘後のムービー、エンディング(スタッフロール)より、『Fin』が表示されるまで。
ツイッターでよく見るので、消しておいた方が良いですね。
過度な加工、改変
新しいガイドラインには、加工や改変について触れていません。過去のガイドラインでは、加工や改変について触れていました。以下の内容です。
以下の条件以外で編集・改変した画像や動画の掲載はご遠慮ください。
- 画像・動画サイズ(縮尺)の変更
- 画像・動画の保存形式及び圧縮率の変更
- 画像・動画の一部切り取り(クリッピング)
- 画像・動画のガンマ補正
ただこれら以外を禁止した場合、対象になるものが多すぎるのでこの項目を削除したのでしょう。なので、今まで黙認されていたようなものはセーフになった感じだと思います。
どれくらいから過度な加工や改変になるのかはちょっとわかりにくいですね。もしかしたらチームPVの様なものはここにも該当するかもしれません。
商用・営利目的
RMTとかグッズの販売とかどこかの会場でイベントを開催して利益を得るようなビジネスとか、そう言ったものが該当すると思います。イベント開催の場合は、集客時にドラクエXをタイトルとして公式なのか非公式なのかわかりにくくしたり、ゲーム内で集客行為をしたり、イベント内でゲームの動画を放送したりして利益を得ている場合に該当すると思います。
ブログや動画の広告はたぶん該当しないと思います。あくまでたぶんですが、利益が出ることがほとんどなく運営費用すら賄えるか微妙なところがほとんどだからです。これらは非営利目的の活動として扱われます。
ただし、ブログ内や動画内で営利目的としてドラクエ10をやっています!とか公言している場合は、"実際の利益の発生は関係なく"営利目的として扱われます。つまり広告を貼っている貼っていないに関わらず。営利目的と言ってしまえば営利目的になってしまうという事です・・。
前にもどこかで書いたけど、ガイドラインに書かれている営利目的は、スクエニの基準になるので、非営利団体とかを名乗るときのそれとは異なってきます。なので、結局のところはスクエニしかわかりません。
ブログや動画の広告も営利目的として扱ってしまうと、ファンサイトを作る人や動画作成をする人が減るのは確実なので、そこを取り締まっても損することの方が大きいので該当しないと思っています。
許諾されていない配信サイトへの配信
権利表記を記載していない
これは、書いているか書いていないかだけなので、処罰される場合の判断基準がわかりやすいですね。ただ改訂される前は注意書きで、ツイッターなどのミニブログについては、著作権者の表示と再利用を禁止する事項の掲載を免除いたします。という表記がありました。
該当する画像が使用されている全ページで権利表記を記載するのが理想ですが、ツイッターの場合はそれが難しいので、この注意書きは復活させたほうが良いんじゃないかな?って思います。
それ以外は書いていないのが完全に悪いってなりそうです。
その他
選択肢のないもので、ガイドラインを遵守していないものがあればこれになるって感じですね。配信・撮影キャラクター名(わかれば)
キャラクター特定が楽になるのであったほうが良いですね。誰かわからなければ処罰するのが難しいです。
配信・撮影キャラクターのキャラID(わかれば)
配信・撮影キャラクター名と同じ理由です。あなたのキャラクターの映り込みの有無※
そのまま、自分のキャラクターが映っているかどうかですね。報告内容※
問題と思われる理由で、該当するものを選んでいるはずなので、それと同じになるような理由を明確に記述する必要があります。この人いくつも違反してるから該当するもの以外にもいろいろ書いちゃおー!って言うのはあんまりよろしくないと思います。
まとめ
改めて見直してから気づくこともあったので、ブログとか動画とかツイッターとかやっている人は、一度目を通しておいた方が良さそうです。この窓口が機能するのかしないのかが、気になるところのひとつだと思います。
なるべく早く機能していることをアピールしたいのであれば、判断基準が明確な「許諾されていない配信サイトへの配信」や、「権利表記を記載していない」ブログや動画などは、すぐに対応できるんじゃないかな?って思います。
こういったところがどう対応されるのか、それとも他のものから対応していくのか・・それとも何もないのか・・少し様子をみたいですね。