ドラクエ10 マイペースでいこう

ドラクエ10をマイペースに攻略したり、金策したりするブログです。

メニューを開く
  • ホーム
  • 職人
  • 道具鍛冶
  • ツイッター
  • ブログランキング
  • Home

2018/05/06

コロシアム 考えてみた

見て下さい。こちら参考にならないグラフです。

グランプリが開催されてちょっと経ちましたね。 今回のグランプリは参加するかどうか迷っています。

2017/10/15

コロシアム

暴言・煽りが不快な個人グランプリ

私「個人グランプリが今日終了しましたね。とりあえずSSまでの報酬が貰えたので良かったかな~って感じです!」 私「私の場合は、途中でやる気がなくなって行かなくなりました」

2017/10/05

コロシアム 考えてみた

職性能の調整が雑?

私「グランプリ開催の通知が来た時から引っかかっている一文があります」 旅芸人や武闘家の 勝率は現時点では許容範囲 と判断していますが、強すぎるとのご意見も多くみられるので、注意深く見ていきます。 私「50%ピッタリに調整するのは難しいと思うので、50%に...

2017/09/29

イベント コロシアム

第13回バトルグランプリ開催決定!

バトルグランプリ・個人戦 10/6(金)19:00~10/15(日)18:59で開催! 私「コロシアムに興味持つまで知らなかったけど、この鎧着てる人って前の1位の人だったんだね」 旅芸人強化の謎が判明 公式のグランプリ開催告知にタップダンス強化の事が書かれて...

2017/09/27

コロシアム 考えてみた

旅芸人のタップダンスはなんで強化されたの?

コロシアムのタップダンスの回避率がやばい! 旅芸人ってそもそも強化する必要があったの?

2017/09/22

あるある コロシアム 考えてみた

外の世界とコロシアム

同じものでも普段使うのと、コロシアムで使うのとでは意味が違ってきます。

2017/09/07

コロシアム

武器盾180スキル解放のコロシアムに行って来ました!

SSから一度もS+に落ちることなく、昨日9000ポイントを超えました! 新環境になっても勝ち越せているので、このまま道具使いでやっていれば下がることはなさそうです。やっぱり環境が変わっても道具使いは強いのかな?

2017/09/04

コロシアム

暴言じゃなければ何を言っても良い?【コロシアム】

私「最近コロシアムを始めた初心者です。 『お前のせいで負けた』 と汲み取れる内容の発言をよく見かけます」 私「コインボスや常闇などの外の世界と比べると圧倒的な頻度で見ます」 私「ちなみに↑のやつは、負けが確定したタイミングで名指しで『お前のせいで負けた』と言わ...

2017/08/21

コロシアム

コロシアム勉強中

私「SSランクになったー!うぇーい!」 私「ここまでは結構適当にやって来たのですが、そろそろ勉強かな~って思っています。という事で戦略的な事とか調べています」

2017/08/13

コロシアム

超ポジティブにコロシアムデビューした感想を書いてみる

↑ハゲドワ子がいたから急いで撮ったらブレブレになってしまいました。 私「プレイ日記を普通に書いても面白くなさそうだったので、超ポジティブに書いてみようと思います(謎」 低ランクでも強い! 私「ついこの前の金曜日からコロデビューしました!」 私...

古い記事>

人気ブログランキング

1週間のアクセス数

ツイッター

@mypace_dqxさんをフォロー

最近の人気記事

  • 【道具鍛冶職人】光の鍛冶ハンマーの作り方

    光の鍛冶ハンマーを作ろう! 今は光の鍛冶ハンマーで名声上げ中です。 なので、光の鍛冶ハンマーの手準も覚えました! 虹のオーブは結構適当でも稼げるんですが、こっちは温度毎のダメージがわからないとちょっと難しいかもしれません。

  • 【道具鍛冶職人】虹色のオーブの作り方

    虹色のオーブを作ろう! まだ道具鍛冶職人が50になったばっかりなので、虹色のオーブくらいしか作り方がわかりません。。 ただ虹色のオーブはすぐ売れるのでちょっと稼ぎたいな~ってときにピッタリだと思います。 作り方もそれほど難しくないので、安定して稼げると思います。...

  • 【調理職人】超簡単!バトルステーキの作り方

    バトルステーキを作ろう! ダークキングで需要が増えました。バトルステーキ!スマッシュポテトのほうが人気だったりしますが、バトルステーキを食べている人も多く見かけます。 扱いの難しい2マス食材のお肉や、そもそも素材の数が多くて作るのが苦手!って人も多いと思いま...

  • 【道具鍛冶職人】光のフライパンの作り方

    光のフライパンを作ろう! 光道具シリーズのなかで、最も売れない(売るのに時間のかかる)光のフライパン! というのも薄利多売の調理職人は、光のフライパンを使うと赤字になってしまう料理が多いので普段はあまり使われていません。 私も普段は作らないんです...

  • 【道具鍛冶職人】超フライパンの作り方

    超フライパンを作ろう! 調理職人が一番よく使うフライパンと言ったら超フライパンです。 調理は薄利多売なので、原価が高くなってしまう光フライパンはあんまり使いません。 道具鍛冶職人のレベルは上げてみたものの光道具は高いし虹オーブも難しい!という方にはぴ...

  • 【道具鍛冶職人】光のさいほう針の作り方

    光のさいほう針を作ろう! 裁縫職人に人気なのは、プラチナさいほう針と光のさいほう針です。 新ボスの需要で裁縫が盛んになったらさいほう針にも影響が出てきます。 おいしい時に作れるようになっておくためにも覚えたほうがいい商材です。 フライパン...

  • 【道具鍛冶職人】天使のルアーの作り方

    天使のルアーを作ろう! 釣りのレベル解放とキングサイズのご褒美が増えたので、釣りをする人も増えそうですね。 ということで天使のルアーを作ってみました!レベル上げで作る人も多いみたいですが、私の場合はレベル40から虹オーブで黒字だったので虹で上げちゃいました。なので今...

  • 便利なキーコンフィグ設定!

    最近寒いですよね。家にいるときにふと足を見たら爪が紫色になってて腐ってる!?やば!?って焦りました。ただの冷え性でした・・・。ずぼらんです。 みなさんはどんなボタン設定をしていますか~?と言ってもパソコン版じゃないと変更できないのかな? 私の場合はこんな...

  • 【道具鍛冶職人】光の錬金ランプの作り方

    光の錬金ランプを作ろう! 光の錬金ランプは4マス商材で威力会心アップなので、簡単そうに見えますが、許容誤差が3までしかないので、3か所本会心が出ても、残り1か所が基準値からずれるとそれだけで大成功ではなくなってしまいます。 4割大成功が作れて微利益が出る商材...

  • 【道具鍛冶職人】レベル55で作る虹色のオーブの作り方

    虹色のオーブを作ろう! 道具鍛冶職人の場合は、1ハンマーの利益で考えると光道具のほうが圧倒的に稼げます。(だいたい80~200万くらい) ただし!光道具は計算が必要なので、時間もかかるしちょっと敷居が高いです。。 虹色のオーブは回転が速いので、あまり...

カテゴリー

  • ○○ってなに!?(21)
  • あいさつ(5)
  • アストルティア防衛軍(3)
  • アスフェルド学園(3)
  • あるある(84)
  • イベント(25)
  • コインボス(13)
  • コロシアム(13)
  • その他(48)
  • ツボ錬金職人(4)
  • バトル・ルネッサンス(2)
  • ピラミッド(3)
  • ランプ錬金職人(4)
  • 王家の迷宮(2)
  • 強敵(19)
  • 金策(17)
  • 考えてみた(158)
  • 裁縫職人(6)
  • 邪神の宮殿(14)
  • 常闇の聖戦(29)
  • 占い師(17)
  • 装備(25)
  • 仲間モンスター(6)
  • 調理職人(23)
  • 道具鍛冶職人(21)
  • 特訓・レベル上げ(10)
  • 武器鍛冶職人(7)
  • 防具鍛冶職人(13)
  • 木工職人(11)

ブログアーカイブ

  • 7月 ( 1 )
  • 5月 ( 2 )
  • 9月 ( 1 )
  • 8月 ( 1 )
  • 7月 ( 1 )
  • 11月 ( 4 )
  • 10月 ( 1 )
  • 9月 ( 1 )
  • 8月 ( 2 )
  • 7月 ( 16 )
  • 6月 ( 18 )
  • 5月 ( 17 )
  • 4月 ( 4 )
  • 10月 ( 9 )
  • 9月 ( 23 )
  • 8月 ( 20 )
  • 7月 ( 26 )
  • 6月 ( 27 )
  • 5月 ( 20 )
  • 4月 ( 19 )
  • 3月 ( 24 )
  • 2月 ( 9 )
  • 1月 ( 8 )
  • 12月 ( 12 )
  • 11月 ( 8 )
  • 10月 ( 7 )
  • 9月 ( 8 )
  • 8月 ( 16 )
  • 7月 ( 22 )
  • 6月 ( 25 )
  • 5月 ( 31 )
  • 4月 ( 26 )
  • 3月 ( 4 )

人気ブログランキング

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する
このブログに投票する
このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。
当該画像の転載・配布は禁止いたします。
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
プライバシーポリシー
Powered by Blogger.

上に戻る